投稿

11月, 2015の投稿を表示しています

Kobe Bryant

イメージ
そろそろだとは思っていたが発表に驚いたし寂しくなった。 コービーブライアントの引退。 ここ2シーズンは怪我でほとんど出場できていなかったので、 今シーズンが正念場と思っていたが、すでに体は限界だったようだ。 先日BSで放送されたウォーリアーズvsレイカーズを見ていた時、 コービーの状態があまり良くないことは見ていてもわかったし、 解説で練習にも参加してないという事で怪我も完治してない状態だとわかった。 しかしこの試合を見ていて思ったのはコービーは調子が良くないなりに、 チームに貢献するプレーをしようとしていた。 しかしチームの状態はコービー以上に悪くコービーのパスを活かすこともできない。 そこで今までのコービーとの違いを強く感じた。 以前のコービーならチームメイトを怒鳴ってチームを仕切っていたが、それがまったくない。 レイカーズの中心にいたコービーがベンチの一番端に座って、周りとコミュニケーションすら取らない。 練習に参加していないから言わないのかとも一瞬思ったが、 それ以上に自分に納得がいってないから言えないようになったのではと思った。 そんなコービーの姿を見て落ち込んだし、悲しくなった。 その時「引退」という文字も見えはしたが、まさか本当に引退とは。 コービーは俺にとって特別好きな選手というわけではない。 わけではないけど引退は悲しい。 ジョーダンの後を継いでNBAを盛り上げてきた。 プレースタイルもジョーダンに似ているし、成し遂げてきた事もジョーダンに似ている。 そして常にジョーダンと比べられてきた。 次世代の選手であるレブロンが出てきてもスタイルは変えずトップ選手としてプレーし続けた。 コービーはジョーダンから大きく影響を受け、体現できた最後の選手かもしれない。 性格はジョーダンとは違うのでレイカーズファンの反感を買って、 ホームの試合でコービーがボールを持つたびにブーイングという時もあった。 とてつもなく凄い選手なんだけど、誰からでも愛されるという選手ではなかったように思う。 しかしそんな選手なのに多くのNBAファンはコービーの引退を悲しむだろう。 敵として見た時のコービーの凄さ、恐ろしさを知っているから。 最初から最後までコービーでもレイカーズを勝利に導いてくれるから。 今シーズ